きものポータルからくさは、
古い着物・アンティーク着物から現代物まで
取り扱うお店をご紹介していきます。
このサイトを通じて、
日本のすばらしい伝統文化である着物を
気軽なファッションとして楽しめる社会作りに
少しでも貢献できればと考えております。
どうかご活用下さいますようお願い致します。
からくさ掲載について HP制作のご相談m.kimono-portal.com
<前月 | 2010年8月 | 翌月> | ||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
■第7回 日本の絹展 日本橋タカシマヤ | ■ | |||||||||||||||||||||||||||||
■第39回 東京友禅学院作品展 日本橋タカシマヤ | ■ | |||||||||||||||||||||||||||||
■リサイクルきものショップたんす屋「夏のバーゲン」 大丸東京店 | ■ | |||||||||||||||||||||||||||||
■日本と出会う、ゆかたを着る ゆかたごころ 伊勢丹新宿店 | ■ | |||||||||||||||||||||||||||||
■アジアの染・織・雑貨市 さいか屋藤沢店 | ■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||||||
■きものファイナルセール 横浜タカシマヤ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||||
■松屋銀座 GINZAゆかたステーション2010 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||
■日本の職人芸展 そうご横浜店 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||
■振袖特別ご招待会 七五三お祝着祭典 日本橋三越 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||||||||||||||||||
■洗えるきものビッグバザール 日本橋三越 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||||||||||||||||||
■横浜タカシマヤ決算きもの大感謝祭 横浜タカシマヤ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||||||||||||||||||
■暮らしの中の骨董マーケット 西武池袋本店 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||||||||||||||||
■第18回日本の職人展 東急百貨店たまプラーザ店 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||
■日本の職人の技展 千葉三越 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
期間:7月27日(火)~8月2日(月)
期間:8月10日(火)~8月17日(火)
最終日8月17日(火)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
和洋骨董、アジア雑貨から北欧ヴィンテージ家具・雑貨まで40余店が一堂に。
ゆっくりと流れる時間の中へご案内します。
監修:岩崎 紘昌