きものポータルからくさは、
古い着物・アンティーク着物から現代物まで
取り扱うお店をご紹介していきます。
このサイトを通じて、
日本のすばらしい伝統文化である着物を
気軽なファッションとして楽しめる社会作りに
少しでも貢献できればと考えております。
どうかご活用下さいますようお願い致します。
からくさ掲載について HP制作のご相談m.kimono-portal.com
2011-12-02 09:27:58
今月からだいぶ寒くなってきました。
きもので外出する際にも何か羽織って出かける季節ですね。
ということで、最近お客様からご要望が多い、長羽織をご紹介します。
最近は羽織も丈が長い長羽織が流行です。
羽織は大正時代は長羽織が流行し、その後丈が短くなっていった経緯があります。
丈の短い羽織をお持ちになって、長羽織に仕立て直したいとご要望されることがあるのですが、丈の短い羽織を長くすることはなかなか難しいのです。また、今のお客様は背が高く手が長いため、裄が足りない場合も多いです。
昔の反物と比べて今の反物は生地の幅が広くなっているため、裄が長い、つまり手が長いお客様でも羽織に仕立てられます。
また、こちらは着尺の小紋なので、生地の長さもたっぷりしているため、長羽織に仕立てられるのです。
本場大島と合わせてみました。
地色が濃いため、幅広いおきものに合わせていただけます。
羽織:150,000円(お仕立て上がり・税込)
本場大島:98,000円(袷お仕立て上がり・税込)
〒254-0042
神奈川県平塚市明石町5-7
TEL.0463-21-1411
営業時間:09:00-18:30
定休日:水曜定休
JR平塚駅北口 7分
サイトURL:http://www.darumaya-gofuku.jp/
だるまやは神奈川県平塚市にある呉服屋です。伸子張りと天然布のりで仕上げる「洗い張り」の技と、きものを見立てて50年の確かな眼が自慢です。