きものポータルからくさは、
古い着物・アンティーク着物から現代物まで
取り扱うお店をご紹介していきます。
このサイトを通じて、
日本のすばらしい伝統文化である着物を
気軽なファッションとして楽しめる社会作りに
少しでも貢献できればと考えております。
どうかご活用下さいますようお願い致します。
からくさ掲載について HP制作のご相談m.kimono-portal.com
2011-12-07 09:12:18
京都きもの工房です。
今回は洗える長襦袢の白/赤カテゴリの新柄2柄です。
洗える長襦袢は多く出回っていますが、
白と赤の襦袢はその中でも根強い人気があります。
1柄目は、白地に赤の桜吹雪柄。
日本で「花」の代名詞の桜は平安時代に貴族の間で「花」と言えば桜となりました。
桜は古来花王と称され桜紋は名家、細川家の家紋でもあります。
桜は古事記にある神様の御1柱である木花咲耶姫様の
名前も桜に由来あり、万葉集にも多く桜にまつわる詩が詠まれています。
2柄目は扇ちりばめた扇ちらし柄。
扇の柄は日本では末広がりを意味し
家運旺盛、子孫繁栄を示す縁起柄です。
赤は、強い生命力を呼び込む事を願っての色です。
白と赤の襦袢など少ない色を使ったきもの、襦袢などは
縁起物を使ったものが多いです。
洗える長襦袢 白地に紅(赤) 桜ふぶき
洗える紅(赤)襦袢 扇ちらし
この項目の関連:
洗える長襦袢 赤地に白/白地に赤
京都きもの工房
〒604-8206
京都府京都市中京区新町通り姉小路下がる町頭町104番地
TEL.075-255-7783
FAX.075-255-7707
営業時間:09:00-18:00
定休日:土曜、日曜、 祝日
京都市営地下鉄(烏丸線・東西線)烏丸御池駅より徒歩約5分
サイトURL:http://www.kimono-kyoto.jp/
京都きもの工房は着物ネット通販と店舗のお店です。正絹着物や洗える着物、長襦袢、袴など仕立てて販売します。大きいサイズ、オーダーメイドご相談下さい。快適な新素材着物や長襦袢も。